LaravelのPHP8のサポートバージョンは?
いよいよPHP8のリリース(11/26)が間近に迫ってきました
詳細なスケジュールはこちらで確認できます
PHP8ではPHP7と比べて様々な変更が入る予定です
その中でもJIT(Just-in-Time)コンパイラの導入はパフォーマンスが劣ると
言われていたPHPをまた盛り上げる要因になるかもしれません
そんなPHP8ですが、Laravelではどこでサポートされるのでしょうか
Laravel6でPHP8をフルサポート、現時点のLTS版であるLaravel6系、
バージョン6.20.0でPHP8のサポートPRが入っています
Laravel7でPHP8をフルサポート
バージョン7.29.0でPHP8をサポートしています
Laravel8でPHP8をフルサポート
バージョン8.12.0でPHP8をサポートしています
PHP8がリリースされれば、もちろんPHP8にアップグレードするシステムも
増えてくると思われます
Laravelを採用しているシステムも多くなっている昨今、PHP8の登場にあわせて
Laravelでもフル活用できるのはいいですね
現時点のLTS版は6系なので、6系でもPHP8が利用できるのは嬉しいですね
各バージョンのサポート期間はこちらで確認できます
Laravelを利用しているバージョンを確認して、マイナーバージョンを
PHP8がサポートされているバージョンにあげると幸せになれるかも?